お尻の筋肉は、股関節を動かす(膝にも関わってますが)という機能的な面と見た目の両方に関係するからか、多くの人にとって筋力トレーニングでは関心が高い部位のようです。
お尻の為とした運動が、雑誌が中心の時代からSNSやYouTubeなどの動画に変わっても人気があるようなのもその表れでしょうか。
GlimSCでも股関節を動かすという視点からお尻は大事と考えていてお尻を使う指導は得意です。
そんなお尻の運動ですが、まねしてやってみても上手く使えないということも多いようです。
腰が痛いなど、お尻の運動として出来ない
残念なのは、プラスではなくマイナスと言っていい体を痛めるような反応が起きてしまうケースです。腰が痛くなってしまった等はよく聞く話です。
では、なぜそのようなことが起きのでしょうか?
参考にしている動画が間違っているか分かりにくいということに要因がある場合が多いのも事実ですが、それ以外のケースについて今回は書いています。
今のあなたのお尻の筋力対して負荷が高過ぎる
お尻を”鍛えたい”だから”使いたい”のですが、今のあなたの筋力よりも負荷が高過ぎることが考えられます。
体はお尻の筋力が足りなければ、他の部位を使ってあなたがしたい動きに表面的に似た動きで頑張ろうとします。それが腰であれば腰が痛くなるなどの症状につながるわけです。
そんな場合の対処法は?
負荷を適切なところまで下げる
負荷を適切なところまで下げることです。
具体的な方法として、
- 重りを減らす
- 運動の種類を変える
- 回数を減らす
などが考えられます。
動画などをみても動きが理解できておらず間違った動きをしてる
”お尻を使う”なんて言葉を使う位なので気が付かれる方もいるかと思いますが、使い方が分からなければ使えないわけです。
その使い方を動画で説明し、見せているのですが、正解を経験している人には使い方のアドバイスは参考になっても、
- 1度も使えたことがない
- 使った経験がない
- どの状態が使っているのか分からない
これに該当すると、その説明通りにやることがかなり難しくなると思います。
説明と違う動作になっていても気がつけない
適切か判断が出来なければ説明とズレた動きになっていたとしても気が付くことができず、「説明通りやっているのに何か違う」というようなことを感じながらやることになるか、お尻が強いという意味ではなく少し体力があったり元気な人だと、「あまり効いている感じがしない」なんてことになると思います。
判断できない時は、パーソナルトレーナーなどを使う
この場合でも、最初のケースの”負荷が高過ぎる”という場合もあるので負荷を下げるなど調整をすることが有効な場合もありますが、それでも分からない場合は、きちんとフォームをみることが出来るパーソナルトレーナーを使うのも選択肢の1つだと思います。
迷ったままそれを何となくやり続けるよりも、解決してから取り組む方が無駄がないと思いますよ。