お知らせ&コラム

MENU

名古屋市昭和区・瑞穂区からのアクセス良好なパーソナルトレーニングスタジオ Glim SC(グリムエスシー)

ムダがないから続く
トレーニング体験GO!

約40年でバトンが。今年のF1が俄然面白くなってきましたよ

トレーニングとは全く関係のない記事です。

この週末は鈴鹿サーキットにてF1が開催されます。
ある程度の年齢以上の方にとっては、

セナとかプロストとか昔ブームだったことがあるよねー

位の感覚が一般的かもしれませんが、Netflixのコンテンツの影響もあって日本以外でみると盛り上がっているようです。

ブームの立役者の1人である中嶋悟さんが1987年に日本人初のF1レギュラードライバーとしてロータスに乗ってから40年近く経ちましたが、ついに日本人角田裕毅選手が次の鈴鹿のレースから日本人としてはじめてトップチームの1つであるレッドブルから走ることが先週発表されました!(スポット参戦だと富士スピードウェイで日本で初開催された約50年前の1976年)

中嶋さんが乗っていたロータスをトップとするかは意見が分かれるとこもあるようですが、オザワとしては違ったと考えています。当時のロータスは伝統のあるチームではありましたが創業者のコーリン・チャップマンが急死し少しずつ弱体化しはじめていたようです。車を見ても、まだ成熟されていないアクティブサスや中嶋さんだけが今では考えられないような空力に悪影響なサイズの車載カメラを付けて走らされていてあきらかに不利な状態でした。
ロータスという名前、ホンダのエンジン、セナによってトップチームのイメージはありますが、チャンピオンシップをかけて戦うという意味では当時同じホンダのエンジンを積むマクラーレンと比べると既にトップチームとは言えなくなっていたのはあきらかだったと個人的には思います。

今のレッドブルも最強とは言えないかもしれませんが、それでも好成績が期待ができる、期待されるチームに入ったことは間違いないし、チャンピオンのフェルスタッペンと同じチームで何かやってくれそうな期待感を持たせてくれて楽しみでしかたがありません。

モータースポーツって車を運転するだけじゃん!ように捉えられがちですが、体力が必要なのはもちろん道具を適切に使い戦略を考えて戦う背景や、ある道具(車)の最大限を引き出したり開発する過程など、思考という点ではトレーニングにも通ずるところがあり色々な楽しみ方ができると思いますよ。

とにかく週末が楽しみです!

CONTACTお問い合わせ

名古屋市昭和区のパーソナルトレーニングスタジオGlimSC(グリムエスシー)に
ご興味をお持ちいただいた方やご利用をご検討の方に無料カウンセリングをおこなっております。
まずはあなたについてカウンセリングでお聞かせください。

パーソナルトレーニングスタジオGlimSC(グリムエスシー)では、お電話での受付は対応しておりません

トレーニング中は集中して
利用者様と向き合っているため
申し訳ございませんが、
お電話での受付は対応しておりません。
(会員の方には、緊急時等の連絡先として電話番号をご案内しております。)

ACCESSアクセス

パーソナルトレーニングスタジオGlimSC(グリムエスシー)

〒466-0026
名古屋市昭和区陶生町1-7-14
スプリングヒル桜山2F

受付時間
  • 平日
    9:00-12:00/14:30-19:00
  • 土・祝
    9:00-12:00/14:30-17:00
定休日 日曜日・(他、月2回月曜日)
4月営業日カレンダー
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
定休日

地下鉄桜通線 桜山駅1番出口から徒歩2分

名古屋・栄から近いため電車・車など交通アクセスがしやすいです。
また、昭和区・瑞穂区からのアクセスがしやすい場所になっています。

お車でお越しの方へ

専用駐車場がスタジオ近くにございます。
下記住所をカーナビ等にご入力ください。

名古屋市昭和区陶生町2丁目14番地1
( GoogleMapで見る )

昭和区・瑞穂区のパーソナルトレーニング GlimSC(グリムエスシー)駐車場の写真